ダイエット宣言を高らかにうたったとはいえ
大好きなお酒は欠かせない…
しかも、お酒を飲むとついつい食べ過ぎてしまう!
という、あなた必見です。
お酒を飲んでも、おつまみ食べても、太りにくい!
そんな魔法の食材をご紹介します。
①お弁当にもどうぞ!「こんにゃくとベーコンの甘辛炒め」
甘辛く炒め煮にした蒟蒻とベーコンは美味し過ぎます!
ごはんのおかずの他、お弁当やおつまみ、ダイエットにも。
お箸が止まらない美味しさです。
②ゴージャス気分でダイエット!「お刺身 」
●ダイエット中もやっぱり飲みたいお酒!
— 金ちゃんの失敗しないダイエット法 (@mental90281) August 7, 2016
おすすめおつまみ
・刺身
・鳥のささ身(燻製やレモン煮、たたきなど)
・枝豆、豆腐などの豆類
・魚類の乾き物(するめ、エイひれ、たらなど)
・温野菜サラダ(ノンオイルのドレッシングで)
・かまぼこやはんぺんなどの魚加工品(あげた物はNG)
刺身は美容や健康に気を遣う女性たちに人気の食材です。新陳代謝を助ける働きを持つ酵素が豊富に含まれていて、ダイエットにも効果があると言われています。ただ、刺身にどのくらいのカロリーがあるのか、具体的に把握している人は意外と少ないのではないでしょうか。
肉類に比べると胃もたれの心配も少なく、ダイエット中でも安心して食べることができる有能食材の刺身の気になるカロリーと栄養素を、種類別に見ていきましょう。
③おつまみの定番「枝豆」はダイエット効果も抜群!
🍇🍌おつまみは枝豆⬇⬇
— いろいろなダイエット法 (@xexabesajet) September 29, 2016
枝豆は、カリウムがキュウリの3倍、スイカの5倍と豊富
浮腫み、便秘、顔のたるみ解消に効果的だよ
枝豆に含まれるタンパク質は二日酔い防止にも効果的
ビールのおつまみは、枝豆がおすすめ 🍋
枝豆ダイエットとは、普段の食事の一部を枝豆に置き換えたり、おやつの代わりに枝豆を食べるダイエットのことをいいます。普段何気なく食べているか人も多いかもしれませんが、実はとても栄養素が高く、ダイエット食品として最適なスーパーフードなのです!
そんな枝豆は、スーパーやコンビニで手軽に購入でき、これからダイエットを始める人にはぴったりかもしれませんね!
④手軽にできる!「キャベツサラダ」
きゃべつの葉を何枚か手でちぎってタッパにいれます。少量の塩と良質なごま油をふりかけて、タッパごとふることでおつまみにもなる簡単きゃべつサラダのできあがりです。洗い物もほとんどないお手軽料理なのでズボラさんにもおすすめです。
— ダイエット女子♡ (@honnne_jyoosira) September 28, 2016
キャベツにすごい効果があることをご存じですか?食前キャベツダイエットが話題となり、チャレンジしたことのある人も多いかもしれませんね。このキャベツダイエットを多くのドクターもおすすめするほどキャベツには身体に嬉しい効果がたくさんあるのです。毎日キャベツが食べたくなる!キャベツの嬉しい効果・効能についてご紹介します。
⑤素材にこだわればグルメな「サラダチキン」
【送料無料】進化したサラダチキン 宮崎県産若鶏 サラダチキン プラス 120g×2 【ダイエット おつまみにおすすめ 送料無料 ポッキリ 売れ筋 ミート21 ビ...https://t.co/JTMegwD3GW pic.twitter.com/mxpwjVuyPS
— まぁ素敵!あら素敵!な商品 (@n2jp_x) September 29, 2016
今、注目を集めているダイエット方法をご存知でしょうか。
それは、サラダチキンダイエットです。
サラダチキンダイエットは、ダイエット成功者の多い方法として男女問わず幅広い年齢の方が取り組んでおり、SNSなどでは今も反響の大きいダイエット方法の一つとなっています。
しかし、なぜそこまでサラダチキンダイエットが人気となっているのでしょうか?
そこで今回は、サラダチキンダイエットの方法や人気の理由について探っていきたいと思います。
編集後記より
ダイエットで頑張っているのだから
たまには自分へのご褒美も必要ですよね!
この「たまには」が重要なのですが(笑)